向井遺跡(読み)むかいいせき

日本歴史地名大系 「向井遺跡」の解説

向井遺跡
むかいいせき

[現在地名]尾鷲市向井

向井の北西にあり、尾鷲湾くろの浜に接する。遺跡の西約一〇〇メートルにおかノ川(八王子川)が流れる。北は約一〇〇メートルの原野が続き、なだらかに尾鷲湾に入っていたが、昭和六年(一九三一)尾鷲港防波堤が完成し、その横波を受けて黒の浜の海岸は浸食され、標高約五メートルの遺跡のすぐ近くまで海となってしまった。東西約三二メートル、南北約一六メートルの規模で、昭和五二年と五六年に調査。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む