向居城跡(読み)むかいじようあと

日本歴史地名大系 「向居城跡」の解説

向居城跡
むかいじようあと

[現在地名]大洲市上須戒

ひじ川支流上須戒かみすがい川の南東岸にある中世城跡。享禄年間(一五二八―三二)頃から当地を支配していた大津おおつ(大洲)領主宇都宮氏の部将向居氏三代の居城であった。永禄一一年(一五六八)安芸国の毛利氏の援兵三万とともに進攻してきた河野勢によって陥落させられたこともあった(陰徳太平記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む