呉允謙(読み)ご いんけん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「呉允謙」の解説

呉允謙 ご-いんけん

1559-1636 朝鮮王朝官僚
明宗14年生まれ。元和(げんな)3年朝鮮通信使の正使として大坂平定の祝賀などのために来日伏見城で将軍徳川秀忠と会見した。豊臣秀吉朝鮮出兵により日本につれてこられた捕虜の帰国問題などを話しあったが難航。この体験を「東槎上(とうさじょう)日録」にあらわした。仁祖14年死去。78歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む