告知事項

保険基礎用語集 「告知事項」の解説

告知事項

告知義務の対象になる事項すなわち重要な事実または事項(商法第644条,第678条)。何が重要な事実または事項であるかは保険の種類によって一様でないが、保険者がその事情を知ったとすれば契約を締結しないか、少なくとも同一の条件では契約を締結しないものと客観的に認められる事情(具体例として、生命保険の場合には被保険者の現在の健康状態、過去の病歴、現在の職業など。損害保険自動車保険の場合には自動車用途車種前契約における事故有無など)。ただし告知すべき事項は告知義務者の知っている事実に限られています。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android