周信(読み)しゅうしん

精選版 日本国語大辞典 「周信」の意味・読み・例文・類語

しゅうしんシウシン【周信】

  1. 南北朝時代の臨済宗の僧。字(あざな)義堂。別号は空華道人。絶海中津とともに五山文学の代表的人物土佐国(高知県)の人。比叡山密教を学んだが、一七歳のとき夢窓国師に参禅してその高弟となり、のち関東に赴いて円覚寺などに住し、さらに康暦元年(一三七九足利義満の命を受けて京都に上り、建仁寺南禅寺に住した。著書に「空華集(詩文集)」二〇巻、「空華日工集」など。正中二~元中五=嘉慶二年(一三二五‐八八

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む