周山村(読み)しゆうざんむら

日本歴史地名大系 「周山村」の解説

周山村
しゆうざんむら

[現在地名]京北町大字周山

周山一二ヵ村の一。大堰おおい川と支流弓削ゆげ川合流地点に位置する山間集落。大堰川をさかのぼれば山国やまぐに、下れば宇津うつの各村で、弓削川上流は五本松ごほんまつ村。村内を佐々江ささえ(現船井郡日吉町)方面へ至る若狭街道が通る。村域内に古墳群・廃寺跡・瓦窯跡などがあり、古墳時代より開かれた地と思われる。

中世以前は五本松と弓削村の一部も併せて縄野なわの村と称していたが、天正七年(一五七九)明智光秀が縄野村西方に城を築き、周の武王の故事により周山城と命名したことによる村名といい、ことに下縄野しもなわのを周山と改称したというが確証はない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android