デジタル大辞泉 「味噌豆」の意味・読み・例文・類語 みそ‐まめ【味×噌豆】 1 大豆の別名。2 味噌にするためにやわらかくゆでた大豆。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「味噌豆」の意味・読み・例文・類語 みそ‐まめ【味噌豆】 〘 名詞 〙 植物「だいず(大豆)」の異名。《 季語・秋 》[初出の実例]「非季詞〈略〉味噌菽(みそマメ)」(出典:俳諧・毛吹草(1638)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「味噌豆」の解説 味噌豆 (ミソマメ) 植物。マメ科の一年草,園芸植物,薬用植物。ダイズの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by