出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
唐本仕立
中国で造られた古くからの装丁の本を唐本(とうほん)というが,日本で造られた本であるのに,唐本のように装丁された本のこと.用紙に唐紙を用い,唐紙表紙などを付けたものである.とじは袋とじであるが,中国の康煕とじを用いたり,表紙のとじ穴の間隔を唐本のように等分にしないでとじているものなどがある.
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
Sponserd by 