喜懼(読み)キク

デジタル大辞泉 「喜懼」の意味・読み・例文・類語

き‐く【喜×懼】

[名](スル)喜びながら、一方では恐れること。喜びと恐れ。「人間小事にも喜懼するものだ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「喜懼」の意味・読み・例文・類語

き‐く【喜懼】

  1. 〘 名詞 〙 一方では喜びながら、他方では恐れること。喜びと恐れ。
    1. [初出の実例]「独歎喜懼之交一レ懐」(出典本朝文粋(1060頃)一四・村上天皇為母后四十九日御願文〈大江朝綱〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「喜懼」の読み・字形・画数・意味

【喜懼】きく

喜びと、おそれ。漢・張衡東京の賦〕客に大ひ、義にく。(はげ)み戒を畏れ、喜懼(こもごも)爭ひ、罔然として(ゑ)ふが(ごと)し。

字通「喜」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む