喟然(読み)キゼン

精選版 日本国語大辞典 「喟然」の意味・読み・例文・類語

き‐ぜん【喟然】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 ( 「喟」はためいきをつく意 ) ためいきをつく様子。嘆息するさま。
    1. [初出の実例]「公子忙然無言喟然良久」(出典秘蔵宝鑰(830頃)中)
    2. [その他の文献]〔論語‐子罕〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「喟然」の読み・字形・画数・意味

【喟然】きぜん

ためいきをつくさま。〔論語、先進〕夫子喟然としてじて曰く、吾は(曾)點に與(くみ)せんと。

字通「喟」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む