四度の使(読み)シドノツカイ

デジタル大辞泉 「四度の使」の意味・読み・例文・類語

しど‐の‐つかい〔‐つかひ〕【四度の使】

奈良平安時代国司行政財政実態朝廷に上申するため、四度の公文くもんを持参して上京させた使者大帳使正税使しょうぜいし貢調使朝集使のこと。しどし。よどのつかい。

よど‐の‐つかい〔‐つかひ〕【四度の使】

しどのつかい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android