回方(読み)まわしかた

精選版 日本国語大辞典 「回方」の意味・読み・例文・類語

まわし‐かたまはし‥【回方】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代吉原などで、遊女座敷寝具器物などのことを扱う男。深川では男女ともにあり、その職務も違う。回し。
    1. [初出の実例]「新町の角近江に廻し方の口があって」(出典:談義本・無而七癖(1754)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android