かいろくクヮイロク【回祿】
- [ 1 ] 火の神の名。〔塵袋(1264‐88頃)〕
- [初出の実例]「回祿 クヮイロク 火神名」(出典:運歩色葉集(1548))
- [その他の文献]〔春秋左伝‐昭公一八年〕
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( 火の神のしわざというところから ) 火災にあうこと。炎上すること。
- [初出の実例]「回祿之後雖レ有二造作之事一」(出典:貴嶺問答(1185‐90頃))
- 「此の仙洞の回祿には、月卿雲客の命をおとすこそあさましけれ」(出典:平治物語(1220頃か)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「回祿」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 