月卿雲客(読み)ゲッケイウンカク

デジタル大辞泉 「月卿雲客」の意味・読み・例文・類語

げっけい‐うんかく【月×卿雲客】

公卿くぎょう殿上人てんじょうびと
「―一人したがはず」〈平家一一

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「月卿雲客」の意味・読み・例文・類語

げっけい‐うんかく【月卿雲客】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「げっけいうんがく」とも ) 公卿(くぎょう)殿上人
    1. [初出の実例]「月卿雲客之満堂」(出典江都督納言願文集(平安後)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「月卿雲客」の解説

月卿雲客

月卿雲客、すなわちぎょうと殿上人。

[使用例] 数多くの月卿雲客、大名衆女房衆をしたがえて、東山の四条大路の正面の、花頂山にのぼって花見をしたり[真継伸彦*鮫|1963]

[解説] 「月卿」は、天子を日になぞらえるのに対して、公卿を月になぞらえているところからの語。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android