因縁話(読み)いんねんばなし

精選版 日本国語大辞典 「因縁話」の意味・読み・例文・類語

いんねん‐ばなしインエン‥【因縁話】

  1. 〘 名詞 〙 前世因縁を中心話題とする昔話。「運定め話」、「歌い骸骨」など。また、因果応報を意識した世間話
    1. [初出の実例]「是れ上州松枝宿に現在(いまだ)に残って居ます、地蔵堂の因縁話で御座います」(出典落語・松枝宿の子殺し(1890)〈三遊亭新朝〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む