図書館管理規程(読み)としょかんかんりきてい(その他表記)administrative code

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館管理規程」の解説

図書館管理規程

図書館を管理し運営する規程.管理や運営のための事務を処理する上で必要な事項について定めている.その範囲は,組織と組織ごとの事務分掌,庶務人事会計,施設管理,企画,主なサービスの提供方法と内容などに及ぶ.これらは,管理,運営上の基本的な事項であり,それぞれについて処理する事務の骨格枠組みを明示している.このような規程は,図書館の権利宣言法律条例などに基づいて定められている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む