精選版 日本国語大辞典 「図讖」の意味・読み・例文・類語 と‐しん【図讖】 〘 名詞 〙 未来の吉凶を予言した書物。未来記。〔後漢書‐光武紀上〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「図讖」の読み・字形・画数・意味 【図讖】としん 吉凶の予言書。荒誕のことが多い。晋・劉〔勧進表〕伏して惟(おも)ふに、陛下玄にじ、兩儀に合ふ。~夫(そ)れ符瑞の表、天人にり。中興の兆、圖讖典を垂る。字通「図」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の図讖の言及 【讖緯説】より …讖とは〈詭(いつわ)って隠語をつくり,予(あらかじ)め吉凶を決する〉ことで,一種の未来記,予言説である。図(と)また図讖とも呼ばれる。緯は〈よこいと〉で,〈たていと〉を意味する経に対し,経書を解説敷衍したもの。… ※「図讖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by