国土強靱化

共同通信ニュース用語解説 「国土強靱化」の解説

国土強靱化

地震津波などの自然災害に強い国土づくりを目指す政策。東日本大震災を教訓に、2013年施行の国土強靱化きょうじんか基本法で事前防災を進める理念を明記した。政府がインフラ整備や耐震化などの課題を洗い出した上で、重点施策を国土強靱化基本計画に盛り込み、経済産業省国土交通省といった関係省庁や各自治体が防災対策に反映させる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む