国家公務員の再就職

共同通信ニュース用語解説 「国家公務員の再就職」の解説

国家公務員の再就職

国家公務員法は、官民癒着防止のため①現役職員による同僚OBの再就職あっせん②利害関係のある企業・団体に対する在職中の求職活動③再就職したOBによる出身省庁への口利き―を禁じている。違反した職員は懲戒処分、OBは10万円以下の過料などの対象。在職中に再就職の約束をしたか、管理職経験者が離職後2年以内に再就職した場合は届け出を義務付けている。内閣人事局によると、2021年度は中央省庁の計1516人が届け、再就職先は営利法人(502人)が最多だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む