デジタル大辞泉
「国本」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こく‐ほん【国本】
- 〘 名詞 〙 国家の基本。国の基礎。国基(こっき)。
- [初出の実例]「上下交も相助け、国本を立べし」(出典:公議所日誌‐三・明治二年(1869)三月)
- [その他の文献]〔礼記‐冠義〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「国本」の読み・字形・画数・意味
【国本】こくほん
国の基礎。〔唐大詔令、二十八、遂王を冊(さく)して皇太子と為す文〕
嗣(ちよし)(皇太子)を
立し、國本を崇嚴にす。字通「国」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 