国際エネルギースタープログラム(読み)コクサイエネルギースタープログラム

デジタル大辞泉 の解説

こくさい‐エネルギースタープログラム【国際エネルギースタープログラム】

米国環境保護庁(EPA)と日本経済産業省が推進する、パソコンプリンターファクシミリなどの省エネルギー化制度。日米のほかEU欧州連合)・カナダオーストラリアニュージーランド台湾などで実施されている。エナジースター。エネルギースター。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む