国際先住民年(読み)こくさいせんじゅうみんねん(英語表記)International Year of the World's Indigenous People

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際先住民年」の意味・わかりやすい解説

国際先住民年
こくさいせんじゅうみんねん
International Year of the World's Indigenous People

世界先住民国際年」ともいう。 1990年 12月の第 45回国連総会において採択された国際年で,「第2次人種差別と闘う 10年」の最終年にあたる 93年に設定された。現在2億人を越えるといわれる世界の先住民は,さまざまな人種的差別・抑圧対象となっているほか,森林開発やダム建設などによりその生存を脅かされている。このような諸問題の解決をはかるための国際協力を促進すべく,国連人権委員会先住民作業部会で発案された。なお,92年に名称が「世界の先住民のための国際年」から「世界の先住民の国際年」へと変更された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の国際先住民年の言及

【先住民族】より

…IITCは,77年に国連経済社会理事会の正式の諮問資格を取得し,これによって先住民族組織の国連活動が開始された。こうした運動の結果,82年には先住民族の人権問題を専門的に扱う国連先住民作業部会が設置され,この成果を受けて,93年には〈国際先住民年〉が,また,1995‐2004年には〈世界の先住民の国際10年〉が制定され,1995年には〈国際先住民デー〉が8月9日と制定された。さらに,先住民族の権利を網羅的に扱った人権宣言としての〈先住民族の権利に関する国連宣言〉の草案が,総会での採択に向けて,現在,国連人権委員会で審議されている。…

※「国際先住民年」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android