国際平和年(読み)こくさいへいわねん(英語表記)International Year of Peace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際平和年」の意味・わかりやすい解説

国際平和年
こくさいへいわねん
International Year of Peace

国連強化に努力し,開発軍縮人権,環境など平和の基本条件に世論の注意を喚起する目的で国連が採択,1986年を国際平和年と定めた。日本は 86年が国連加盟 30周年に当たることから,外務省の国連局国連政策課に「国連加盟 30周年・国際平和年連絡事務局」を発足させ,政府記念切手発行などの各種行事を行なった。また 10月には大阪で,国連大学が主催する国際平和年世界会議が開かれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「国際平和年」の解説

国際平和年

1986年。国連が定めた国際年ひとつ。英語表記は《International Year of Peace》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android