共同通信ニュース用語解説 「国際障害分類」の解説
国際障害分類
世界保健機関(WHO)は1980年、国際障害分類として、心身の機能が損なわれている「機能障害」、活動能力が制限されている「能力障害」、機能障害や能力障害によってもたらされる「社会的不利」を発表。その後、プラス面を重視する立場で国際障害分類を改定した「国際生活機能分類」を発表している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...