共同通信ニュース用語解説 「国際障害分類」の解説
国際障害分類
世界保健機関(WHO)は1980年、国際障害分類として、心身の機能が損なわれている「機能障害」、活動能力が制限されている「能力障害」、機能障害や能力障害によってもたらされる「社会的不利」を発表。その後、プラス面を重視する立場で国際障害分類を改定した「国際生活機能分類」を発表している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...