国際障害分類

共同通信ニュース用語解説 「国際障害分類」の解説

国際障害分類

世界保健機関(WHO)は1980年、国際障害分類として、心身機能が損なわれている「機能障害」、活動能力が制限されている「能力障害」、機能障害や能力障害によってもたらされる「社会的不利」を発表。その後、プラス面を重視する立場で国際障害分類を改定した「国際生活機能分類」を発表している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android