土井七郎兵衛(読み)つちい しちろべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土井七郎兵衛」の解説

土井七郎兵衛 つちい-しちろべえ

1834-1909 明治時代の豪商
天保(てんぽう)5年生まれ。土井晩翠(どい-ばんすい)の父。陸奥(むつ)仙台の人。大町質屋をいとなみ,多数の書籍や貴重な古文書を所蔵した。和歌,俳句にしたしみ,号は挙芳。明治42年5月4日死去。76歳。本姓庄司本名は林七。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む