土居妙見山古墳(読み)どいみようけんやまこふん

日本歴史地名大系 「土居妙見山古墳」の解説

土居妙見山古墳
どいみようけんやまこふん

[現在地名]鏡野町土居

山人やもと川に沿った狭長な平野の東にあり、河谷に沿って南北に連なる低い丘陵の端に築かれている。墳丘全長約二七メートルの小型の前方後円墳で、墳丘面に葺石が施されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む