土屋温直(読み)ツチヤハルナオ

精選版 日本国語大辞典 「土屋温直」の意味・読み・例文・類語

つちや‐はるなお【土屋温直】

  1. 江戸後期の幕臣、刀剣研究家。荒木一滴斎甫秀について刀剣鑑定を学ぶ。列侯諸士刀工、研工と交わり、名剣宝刀の模写拓本をのこし、土屋押形といわれる。天明二~嘉永五年(一七八二‐一八五二

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む