日本歴史地名大系 「土気郡」の解説
土気郡
とけぐん
- 千葉県:上総国
- 土気郡
中世にみられる郡で、古代の
比較的信頼できるという神代本千葉系図には上総氏一族に戸気五郎長実や大椎五郎惟常がいたことを伝える。両人は平安末期から鎌倉初期にあたる世代とみなせることから、土気・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
中世にみられる郡で、古代の
比較的信頼できるという神代本千葉系図には上総氏一族に戸気五郎長実や大椎五郎惟常がいたことを伝える。両人は平安末期から鎌倉初期にあたる世代とみなせることから、土気・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...