土龍(読み)どりゅう

精選版 日本国語大辞典 「土龍」の意味・読み・例文・類語

ど‐りゅう【土龍】

〘名〙
① 「もぐら(鼹鼠)」または「みみず(蚯蚓)」の異名。日本ではモグラに当て、中国ではミミズに当てるという。〔伊京集(室町)〕
※仮名草子・尤双紙(1632)上「みじかき物のしなじな〈略〉土竜(ドリウ)の四そく」
地上の龍ともいうべき名馬。龍馬(りゅうめ)
源平盛衰記(14C前)三六「佐佐木四郎、生唼(いけつき)といふ土龍(トリウ)に乗って渡しかば、直実二陣にさがりぬ」
③ 土で作った龍の形。昔、中国で雨乞いに用いた。
菅家文草(900頃)一・喜雨詩「欲遂聴銅省、誰尊土龍

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android