日本歴史地名大系 「在原業平邸跡」の解説 在原業平邸跡ありわらのなりひらていあと 京都市:中京区初音学区亀甲屋町在原業平邸跡鴨長明の「無名抄」に「業平の家は三条坊門よりは南、高倉よりは西に高倉面に近く迄侍き。柱なども堂にも似ずちまき柱といふ物にて侍りけるを、いつ比の人のしはざにか後に例の柱のやうにけづりなしてなん侍し。なげしもみなまろにかと(門)もなくついち(築地)もなく成て、誠に古代の所と見え侍き。中比晴明かふうしたりけるとて火にもやけずして久敷有けれど、世の末にはかひなく、一とせの火に焼にき」と、所在地とその変遷が語られている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 7月オープニング募集!日勤トラックドライバー 株式会社ナカノ商会 愛知県 名古屋市 月給35万円~ 正社員 タクシーアプリGOを使ったドライバー タクシー運転手 平均月収28万円 40代・50代活躍中 近鉄東美タクシー株式会社 愛知県 春日井市 月給20万円~50万円 正社員 Sponserd by