地固(読み)じがため

精選版 日本国語大辞典 「地固」の意味・読み・例文・類語

じ‐がためヂ‥【地固】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 建築などで、地面をならしかためること。地ならし。地形(じぎょう)。〔工学字彙(1886)〕
  3. 物事基盤基礎をかためること。
    1. [初出の実例]「足跡は小さかったにしても、彼も地固めのための捨石になったとは言ひ得るだらう」(出典:故旧忘れ得べき(1935‐36)〈高見順〉一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む