地固め(読み)ジガタメ

デジタル大辞泉 「地固め」の意味・読み・例文・類語

じ‐がため〔ヂ‐〕【地固め】

家などを建てる前に、地面をならして固くすること。地形じぎょう。地突き。
物事基礎をしっかりと固めておくこと。「立候補地固めをする」
[類語](1地形じぎょう地ならし整地固める固まる凝固する凝結する固結する固化する膠化こうかするこごる強張る踏み固める凝り固まる根締め/(2あらかじめ前以て先立ってかつてすでに見越し先刻早め根回し手回し早手回し手を回すなら布石事前先手先手を打つ手当て準備下準備段取り手筈てはず下見予習備え伏線つとにとうにとっく示し合わせる言い合わせる申し合わせる打ち合わせる口裏を合わせる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む