地域限定社員

共同通信ニュース用語解説 「地域限定社員」の解説

地域限定社員

特定地域で働き続ける社員で、原則として転勤がない。育児介護など働く上で制約を抱えていても社員が仕事を続けやすくなるため、近年大企業の間で導入の動きが広がっている。パート従業員や契約社員よりも雇用面で安定しているが、転勤を受け入れている社員に比べて待遇昇進制限のあることが多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む