地方法人2税

共同通信ニュース用語解説 「地方法人2税」の解説

地方法人2税

事業所などを置いている地方自治体に、企業が納める法人事業税法人住民税税額所得資本金などに応じて決まり、事業税は都道府県住民税は都道府県と市町村に納める。複数自治体に事業所がある企業は、基準に従って分割納付する。都道府県の税収全体に占める割合は26・6%(2016年度決算)で、重要な収入源となっている。ただ税収は景気の影響を受けやすく、不景気で企業業績が悪化すると落ち込む。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む