地球化学サイクル(読み)ちきゅうかがくサイクル(その他表記)geochemical cycle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地球化学サイクル」の意味・わかりやすい解説

地球化学サイクル
ちきゅうかがくサイクル
geochemical cycle

地球を構成するほんどすべての元素は地質活動を通じて,マントル地殻海底堆積物海水大気のいろいろの部分移動し,循環すると考えられる。このような元素の移動と循環を地球化学サイクルという。いろいろの元素の地球化学サイクルの様子を明らかにすることは地球化学のおもな目標一つである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む