地震即時対応システム(読み)じしんそくじたいおうしすてむ

知恵蔵 「地震即時対応システム」の解説

地震即時対応システム

地震観測データをリアルタイム伝送・解析し、即時に決めた情報を災害軽減に役立てるシステム気象庁津波予報新幹線停止のためのユレダス、ガス遮断のためのシグナルなどに利用されている。地震予知が困難なだけに、地震学を災害軽減のために有効に用いる方法の1つとしてリアルタイム地震学研究が注目されている。

(阿部勝征 東京大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android