日本歴史地名大系 「坂上出屋敷村」の解説 坂上出屋敷村さかのうえでやしきむら 兵庫県:姫路市旧揖保郡地区坂上出屋敷村[現在地名]姫路市網干区坂出(あぼしくさかで)福井(ふくい)村の東に位置し、揖東(いつとう)郡に属する。南に隣接する坂上(さかのうえ)村の枝郷。寛永三年(一六二六)荒田を開墾し立村したと伝える。初め龍野藩領で、以後の領主の変遷は西脇(にしわき)村と同じ。寛永一三年の龍野領村々高辻帳(八瀬家文書)では池田輝政による内検地高三八三石余、高三一七石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 4tドライバー/夜勤/交通費支給/制服貸与/未経験可 川田配送サービス株式会社 大阪府 茨木市 時給1,850円~ アルバイト・パート 大型ドライバー/手積み・手降ろしなし/女性も活躍中/完全週休2日制 協栄流通株式会社 所沢配送センター 埼玉県 所沢市 年収424万円~540万円 正社員 Sponserd by