坂東 秀調(3代目)(読み)バンドウ シュウチョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「坂東 秀調(3代目)」の解説

坂東 秀調(3代目)
バンドウ シュウチョウ


職業
歌舞伎俳優

本名
金子 勝太郎

別名
前名=市川 升次郎,坂東 勝太郎

生年月日
明治13年 11月7日

出生地
東京府 日本橋区蠣殻町(東京都中央区)

経歴
美声であったので、初め長唄を志したが、19歳で9代目団十郎に入門、明治29年市川升次郎の名で初舞台。後、2代目秀調の女婿となり、32年坂東勝太郎と改名、37年3代目秀調の名を継いだ。市川左団次自由劇場や伊井蓉峰一座に招かれ、新劇翻訳劇もこなす女形として重用された。

没年月日
昭和10年 9月22日 (1935年)

家族
二男=坂東 高麗蔵(10代目),三男=坂東 三津五郎(9代目)

親族
義父=坂東 秀調(2代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「坂東 秀調(3代目)」の解説

坂東 秀調(3代目)
バンドウ シュウチョウ

明治〜昭和期の歌舞伎俳優



生年
明治13(1880)年11月7日

没年
昭和10(1935)年9月22日

出生地
東京日本橋区蠣殻町

本名
金子 勝太郎

別名
前名=市川 升次郎,坂東 勝太郎

経歴
美声であったので、初め長唄を志したが、19歳で9代目団十郎に入門、明治29年市川升次郎の名で初舞台。後、2代目秀調の女婿となり、32年坂東勝太郎と改名、37年3代目秀調の名を継いだ。市川左団次の自由劇場や伊井蓉峰一座に招かれ、新劇や翻訳劇もこなす女方として重用された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「坂東 秀調(3代目)」の解説

坂東 秀調(3代目) (ばんどう しゅうちょう)

生年月日:1880年11月7日
明治時代-昭和時代の歌舞伎役者
1935年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報