日本歴史地名大系 「垣野神社」の解説 垣野神社かきのじんじや 岐阜県:山県郡美山町柿野村垣野神社[現在地名]美山町柿野柿野(かきの)の本郷山麓に鎮座し、美濃国神名帳の正三位垣野大明神に比定される。旧郷社。祭神小碓命。柿野には当社以外に同神名帳に載る清瀬(きよせ)大神・立野(たちの)大神に比定される清瀬神社と太刀矢(たちや)神社がある。寛政一一年(一七九九)の柿野村神社明細書上(柿野区有文書)によれば、清瀬神社を内宮、垣野神社を外宮といい、ほかに御旅所があった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 CADも触れる建設現場事務/平日のみOK/未経験でも高収入/交通費支給 北斗株式会社 埼玉県 蓮田市 時給1,600円 派遣社員 26新卒採用:営業事務/年休124日/勤務開始時間の調整可能/高月給22万円以上 ギノウス株式会社 埼玉県 富士見市 月給23万円~35万円 正社員 / 新卒・インターン Sponserd by