城楽岩陰遺跡(読み)じようらくいわかげいせき

日本歴史地名大系 「城楽岩陰遺跡」の解説

城楽岩陰遺跡
じようらくいわかげいせき

[現在地名]宇和町西山田

宇和盆地西北部谷間の巨岩の残る岩陰で、標高二五〇メートル、比高一〇メートルの間にみられる縄文後―晩期遺物包含地。縄文を主とする稲生深山いのうみやま洞とほぼ同様の遺物を出す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android