堅白論(読み)けんぱくろん(その他表記)Jiān bái lùn

改訂新版 世界大百科事典 「堅白論」の意味・わかりやすい解説

堅白論 (けんぱくろん)
Jiān bái lùn

中国,戦国期の名家公孫竜論理をいう。現在の《公孫竜子》によると,〈堅く,白い石〉は,手にふれて知る〈堅さ〉と目でみて知る〈白さ〉に分析でき,この二者は実在としてでなく〈石〉に内蔵され,ヒトの〈神〉によって知覚される〈石〉の属性である。1物体を2個の概念に分析して,個物の具体認識の方法を論じたことで,〈白馬非馬論〉とともに,のちに名家の二大詭弁とされた。荀子らの実念論に対し唯名論立場にたつ,といいうる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 戸川

世界大百科事典(旧版)内の堅白論の言及

【公孫竜】より

…趙(山西省)の人で,平原君の食客となったが,斉の鄒衍(すうえん)のために退けられた。その著《公孫竜子》は6編だけ残存し,〈白馬論〉〈堅白論〉はとくに有名である。白馬は白と馬の2概念であり,馬は1概念であるから,白馬は馬と同じではない,のごとく説いた。…

※「堅白論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android