デジタル大辞泉
「報賽」の意味・読み・例文・類語
ほう‐さい【報×賽/報祭】
祈願が成就したお礼に神仏に参拝すること。お礼参り。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほう‐さい【報賽・報祭】
- 〘 名詞 〙 祈願が成就したお礼として、神仏に参拝すること。また、その祭事。お礼まいり。
- [初出の実例]「欲二報賽一之処忽無二其物一。唯綴二和語一聊可二答謝一」(出典:明衡往来(11C中か)上本)
- 「ほうさい神にいたせばぼだひのたねをつつむなり」(出典:幸若・大臣(室町末‐近世初))
- [その他の文献]〔孔叢子‐論書〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「報賽」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 