報賽(読み)ホウサイ

精選版 日本国語大辞典 「報賽」の意味・読み・例文・類語

ほう‐さい【報賽・報祭】

  1. 〘 名詞 〙 祈願が成就したお礼として、神仏に参拝すること。また、その祭事。お礼まいり。
    1. [初出の実例]「欲報賽之処忽無其物。唯綴和語聊可答謝」(出典明衡往来(11C中か)上本)
    2. 「ほうさい神にいたせばぼだひのたねをつつむなり」(出典:幸若・大臣(室町末‐近世初))
    3. [その他の文献]〔孔叢子‐論書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む