塩化ロジウム(読み)えんかロジウム(その他表記)rhodium chloride

改訂新版 世界大百科事典 「塩化ロジウム」の意味・わかりやすい解説

塩化ロジウム (えんかロジウム)
rhodium chloride

ロジウム(Ⅰ),(Ⅱ),(Ⅲ)塩が知られているが,なかで重要なのはロジウム(Ⅲ)塩である。

化学式RhCl3。無水和物のほかに3,4水和物が知られ,市販のものは3水和物に相当する組成をもつ。無水和物は褐赤色粉末で,水や酸に溶けず,水酸化アルカリ溶液中で分解する。強熱するとロジウムに還元され,水素があれば190℃くらいで還元が起こる。水和物は,暗赤色の潮解しやすい結晶で,水やエチルアルコールに溶ける。希塩酸に溶けてヘキサクロロロジウム(Ⅲ)酸H3[RhCl6]を生成する。100℃以上で酸化ロジウムと塩化水素に分解する。

 塩素中でロジウムを加熱するか,塩化水素中で水和物を加熱すれば無水和物が得られる。3水和物はロジウムと塩化カリウムの混合物を塩素中で加熱し,生成物を溶液としてから蒸発乾固して得ることができる。3水和物はロジウム錯体合成の出発物質となる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 柴田

化学辞典 第2版 「塩化ロジウム」の解説

塩化ロジウム(Ⅲ)
エンカロジウム
rhodium(Ⅲ) chloride

RhCl3(209.27).三塩化ロジウムともいう.金属ロジウムに塩素を通じ加熱すると得られる.無水物は赤褐色の粉末.水,酸に不溶.水酸化アルカリにより分解する.三水和物は赤褐色.潮解性があり,水に溶けてバラ色となる.硫化水素により沈殿を生成する.触媒原料,ガラス・陶磁器着色剤,写真工業,ロジウム化合物の合成原料として用いられる.[CAS 10049-07-7:RhCl3][CAS 13569-65-18:RhCl3・3H2O]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android