墨竹画(読み)ぼくちくが

改訂新版 世界大百科事典 「墨竹画」の意味・わかりやすい解説

墨竹画 (ぼくちくが)

中国,日本の絵画において水墨で描いた竹をいう。北宋代後半の文人,文同(1018-79)が草書の法と竹のシルエットを結びつけたことから新しい様式的生命を獲得し,これに従弟蘇軾(そしよく)が理論的根拠を与え,文人の墨戯として急速な流行をみるにいたった。墨竹成立ののちにはいわゆる墨花と呼ばれる墨梅,墨蘭,墨菊等さまざまな主題が取り上げられるようになり,中国画を特色づける一ジャンルである水墨・花卉(かき)・雑画へと展開していく。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android