デジタル大辞泉
                            「壇場」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    だん‐じょう‥ヂャウ【壇場】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① 修法壇や戒壇などの壇を設けてある場所。
- [初出の実例]「今此寺地勢沙泥不レ宜二壇場一」(出典:三代格・二‐天長元年(824)九月二七日)
 - [その他の文献]〔史記‐淮陰侯伝〕
 
 - ② 活躍する場。
- [初出の実例]「諸体諸風漸く種多く泣菫晶子(あきこ)諸家各得意の壇場を占むるに至りたるも」(出典:比興詩を論ず(1905)〈角田浩々歌客〉六)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「壇場」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
                    【壇場】だんじよう(ぢやう)
        
              
                        式典の場所。〔史記、淮陰侯伝〕
何曰く、王、素(もと)より慢にして禮無し。今大將を拜(任命)すること、小兒を呼ぶが如きのみ。~王必ず之れを拜せんと欲せば、良日を擇び、齋戒して壇場を設け、禮を
(そな)へて乃ち可ならんのみと。字通「壇」の項目を見る。
                                                          
     
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 