デジタル大辞泉
「良日」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よき【良】 日(ひ)
- ① 天気がよい日。よい日和。
- [初出の実例]「おぼろけの願によりてにやあらん、風も吹かず、よきひいできて、こぎゆく」(出典:土左日記(935頃)承平五年一月二一日)
- ② 物事をするのによいとする日。また、めでたい日。吉日。
- [初出の実例]「〈本〉すべ神は与木比(ヨキヒ)祭りつ明日よりは八百万代を祈るばかりぞ」(出典:神楽歌(9C後)神上)
りょう‐じつリャウ‥【良日】
- 〘 名詞 〙 事を行なうのによい日柄。めでたい日。吉日。嘉辰(かしん)。〔漢書‐高祖紀下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「良日」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 