売払う(読み)ウリハラウ

デジタル大辞泉 「売払う」の意味・読み・例文・類語

うり‐はら・う〔‐はらふ〕【売(り)払う】

[動ワ五(ハ四)]すっかり売ってしまう。また、思い切りよく売ってしまう。「蔵書を―・う」
[類語]販売発売押し売り売るひさぐ売り捌く売り付ける売り込む売り急ぐ売り切れる売り渡す売れる払い下げる卸す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「売払う」の意味・読み・例文・類語

うり‐はら・う‥はらふ【売払】

  1. 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙 すっかり売ってしまう。
    1. [初出の実例]「売物うりはらはんと云儀にて候へのごとし」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品四〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む