変宮(読み)ヘンキュウ

精選版 日本国語大辞典 「変宮」の意味・読み・例文・類語

へん‐きゅう【変宮】

  1. 〘 名詞 〙 古代中国、日本音楽の七音音階名の一つ。宮よりも半音低い音。
    1. [初出の実例]「宮・商・角・徴(ち)・羽の五音あり〈略〉又変宮・変徴の二声あり。合て七声とす」(出典古今著聞集(1254)六)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐律暦志・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android