日本大百科全書(ニッポニカ) 「夏の霜」の意味・わかりやすい解説 夏の霜なつのしも 名古屋市亀末広(かめすえひろ)の季節菓子で、6月から9月までしかつくられない。丹波大納言小豆(たんばだいなごんあずき)の漉し餡(こしあん)を挟んで、天と地にみじん粉と和三盆を原料とした軟落雁(らくがん)を分厚く置いた菓子である。創作したのは亀末広初代の吉田太一郎。藤堂藩の御用商人であったが、明治維新後に京都の亀末広で修業、1896年(明治29)に名古屋でのれんを掲げ、夏の霜を世に出した。菓名は、白居易の詩を引いた謡曲『経政(つねまさ)』の、「風枯木を吹けば晴天の雨 月平沙を照らせば夏の夜の 霜の起居も安からで……」からつけられたという。[沢 史生] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Amazonの荷物の配送/社員登用あり/ドライバー/時給発生の1日体験あり/未経験でも高収入 株式会社ロジクエスト 埼玉県 川口市 日給1万5,750円~ アルバイト・パート 近畿一円を配送の8t平鋼材ドライバー 株式会社藤昭運輸 大阪府 羽曳野市 月給30万円~42万円 正社員 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「夏の霜」の解説 夏の霜 愛知県名古屋市にある亀末廣の銘菓。こし餡を落雁で挟んだもの。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 配送ドライバー/学歴不問/幅広い年齢層活躍中/履歴書不要/週4日以上OK/北葛飾郡杉戸 株式会社アズスタッフ 埼玉県 北葛飾郡 日給1万6,800円~2万1,000円 派遣社員 軽貨物配送ドライバー Elmean株式会社 埼玉県 戸田市 月給42万円~86万円 業務委託 Sponserd by