外交職員(読み)ガイコウショクイン(その他表記)member of the diplomatic staff

デジタル大辞泉 「外交職員」の意味・読み・例文・類語

がいこう‐しょくいん〔グワイカウシヨクヰン〕【外交職員】

外交官身分を持つ、外交使節団職員

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「外交職員」の意味・わかりやすい解説

外交職員
がいこうしょくいん
member of the diplomatic staff

外交使節団の職員で,外交官の身分を有する者。公使・公使参事官,参事官,一等 (二等・三等) 書記官外交官補などをいう。 1961年のウィーン外交関係条約により,外交職員と,事務的・技術的任務に従事する事務技術職員 (理事官,電信官など) とが区別された。外交職員は接受国に対して派遣国を代表して本来の外交活動に従事する者であり,広範な特権および免除 (→外交特権 ) を享有する。原則的に派遣国が自由に任命できるが,接受国の側では外交職員に対して任意にペルソナ・ノン・グラータ (好ましからざる人物) として接受を拒否できる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android